個性的な名刺で他の人と差をつけよう|変形サイズ、全て違うデザイン

デザイン

名刺ってみんな同じに見えませんか?名刺は自分を覚えてもらうための大切なビジネスツールです。どうやって他の人との違いを出すか?
インパクトのある面白い名刺の制作会社を見つけたので紹介します。



オシャレな名刺を簡単作成!カスタムデザイン名刺【whoo】

通常の名刺

日本で使われている通常の名刺は横位置で使用する場合、横91mm縦55mmが一般的です。決められたサイズの中でもお洒落にデザインされている名刺も数多くありますが名刺フォルダーに入れてしまうと意外と目立たないなんてこともあります。シンプルなデザインならなおさら目立ちません。

カスタムデザイン名刺【whoo】

「どんな場面でも自信を持って、自分らしさを表現しよう」をコンセプトに人と人とを出会いの場を豊にするデザイン名刺制作会社。存在感のある紙(素材)や世界中のデザイナーが作ったテンプレートをカスタマイズする事により誰でも簡単にお洒落な名刺を作ることができます。

選べる3つのサイズ

カスタムデザイン名刺【whoo】では基本となる3つのサイズを用意しています。

Japan(ジャパン) size 55×91 日本サイズ
55×91mmは日本で使われている一般的な名刺サイズです。
CUBE(キューブ) size 60×60
60×60mmの正方形。手のひらに収まるインパクトのある形状です。
MINI(ミニ) size 28×70
28×70mmの細長い長方形。スマートな挨拶に向いている形状です。

選べる8つスタイル

上記3サイズを基本に8つのスタイルが選べます。標準的なスタンダードから一枚ずつ異なる写真を使ったpics(ピクス)などお好みのスタイルを見つけてください。

Standard(スタンダード)

【whoo】の標準的なスタイル。高級感のある厚めの紙を使用しています。

グロス表面加工(光沢のあるフィルムを貼ります)
マット表面加工(ツヤ消しのフィルムを貼ります)
※加工は別料金となります

CUBE(キューブ)

遊び心のある正方形のフォルムに斬新なアイデアを詰め込もう。

グロス表面加工(光沢のあるフィルムを貼ります)
マット表面加工(ツヤ消しのフィルムを貼ります)
角丸加工(4つ角を丸くします)
※加工は別料金となります

MINI(ミニ)

キュートでコンパクトな名刺。小ささが今までにない存在感です。

グロス表面加工(光沢のあるフィルムを貼ります)
マット表面加工(ツヤ消しのフィルムを貼ります)
角丸加工(4つ角を丸くします)
※加工は別料金となります

Color(カラー)

白紙とカラフルな用紙を3層にしてサンド。サイドから見えるカラーがとってもお洒落です。
カラーは7色から選ぶことが出来ます。

Haku(箔)

立体的な金箔により高級感のある名刺になります。
(ミニサイズには対応していません)

Clear(クリア)

立体的な艶により透明感がとても綺麗です。思わず触りたくなりますよ。
(ミニサイズには対応していません)

Kraft(クラフト)

古紙でつくられた味のある紙を使用。色味と質感は暖かみがありますね。
古紙パルプを100%使用したFSC®リサイクル認証紙

Pics(ピクス)

1つのデザイン(表面)+(裏面)に最大50種類の異なる写真を使用できるオリジナリティのある商品です。
名刺としてだけでなくアルバムやプレゼントにも最適です。

オシャレな名刺を簡単作成!カスタムデザイン名刺【whoo】

カスタムデザイン名刺:注文方法

1.最初に会員登録をしましょう!

カスタムデザイン名刺【whoo】サイト右上にある「ログイン」に入ります。
会員登録から「メール」「パスワード」を入れて利用規約に同意するだけ。

2.スタイル&デザインを選ぶ

カスタムデザイン名刺【whoo】に入ってすぐに「whooのスタイル」からスタイルを選びます。
選んだスタイルページに移動するので下段にある「デザイン一覧へ」に入ると数多くのデザインが並んでいます。複数ページがあるのでデザインを選ぶのも楽しいです!
お好みのデザイン画像をクリックします。「名刺作成を始める」で編集画面へ移動します。

3.編集する

「このデザインではじめる」を押すと編集画面に移動します。
「表面の編集」名前等を編集します。画面中央の選んだデザインの画像に直接入力していきます。名前やアルファベットを入力。右側の画面でフォント(文字の種類)も選べます。ゴシック体、明朝体、欧文フォントも数多く選べます。「文字のサイズ」や「文字の色」も選べます。
編集した画像の処理時間が若干気になりますがちょっと待つとちゃんと編集されています。

「裏面の編集」アドレスや電話番号等を編集します。
裏面も同様に必要な情報を入力します。

加⼯・仕上げを選ぶ
表面グロス加工など加工を選択します。
出荷予定日と枚数を選択し、「次へ」を押して打ち込んだ名前、住所等に間違えがないか最終確認。
金額の下にある「誤字・脱字はありませんか?」などにチェックを入れて「カートに入れる」

4.お届け先の入力

お届け先を入力する。発送は宅急便にて送られますが商品形状や発注枚数によって変わるのでお客様が業者を選ぶことは出来ません。

5.お支払い

クレジットカード決済、銀行振込、代金引換、コンビニ・Pay-easy決済、Amazon Pay、請求書払い(法人登録の会員様のみ)

オリジナルデータから作成

デザインソフトが使える人なら自分でデザインして入稿する事も可能です。
トップ画面の「名刺をつくる」から右側の「自分のデータでつくる」を押して下段にあるスタイルを選び「注文」ます。「テンプレートをダウンロード」すれば選んだスタイルのテンプレートを使うことができます。加工や枚数、お届け先、お支払い(上記手順)を済ませると発注完了メールが届くのでメールに記載されているURLにアップロードすれば完了!データチェックには多少時間がかかる場合があります。

対応可能なデータは「aiデータ(イラストレーター)」「Id(インデザイン)」「PDF」になります。商品によって対応可能なデータが変わるとのことですので詳しくは問い合わせてください。

まとめ

カスタムデザイン名刺【whoo】は他社であまり見られない商品(picsなど)が揃っていて面白いですね。最大50種類の異なる写真をプリントしてくれるなんて驚きです。インスタなどで撮りためたお洒落写真を使えば名刺を渡した相手との話題も膨らみそうです!
デザイン一覧などにどんな海外デザイナーが作ったかなど記載されているのでお気に入りのデザイナーを見つけて数種類作るなんてのもありです。
また、デザインソフトが使える人なら自分でデザインして形状だけ指定するのも面白そうですね。
私個人が気になるのは「Color」と「Pics」です!

 

↓↓↓カスタムデザイン名刺【whoo】はこちらからどうぞ!! ↓↓↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました